ララママになるまでの話🐱

ララ🐱がうちの子になるまで

🐈ララはノルウェージャンフォレストキャット🐈

ララ🐱を少し紹介させて頂きます✨✨

ノルウェージャンフォレストキャットの女の子で、現在7歳🐱「ブルータビー&ホワイト」の毛色で真っ白なふわふわのマフラーと手袋と靴下を履いてるような愛らしい子です🐈

北欧ノルウェー🇳🇴の寒い地域が原産の猫なので、兎に角もふもふです、首周りの真っ白なもふもふマフラーはダブルコートと呼ばれています。そして、足の裏側、肉球の隙間からもフサフサの毛が沢山出ています!!これは冷たい雪の上を歩けるようにと進化した名残りだとか。

🐈猫ど素人夫婦、子猫を迎える🐈

不思議な縁でララを我が家に迎える事になりました。美味しいと聞いて、たまたま入ったカレー屋さん。同じビルにペットショップが、、、そして可愛い可愛い子猫がそこに。その子がララでした🐱直ぐにでも連れて帰りたい衝動を先ずはぐっと抑えて、私達はどうやって子猫を迎えるか作戦会議を重ねました。

何より大問題はアレルギー🤧体質な旦那さん、、😿

練習で、ねこカフェに行っても、、目が痒い、、くしゃみ🤧、、あああーあ、ダメだこれは、、、😿

でも、諦め切れない旦那さん。翌日は夫婦でアレルギー外来へ行きました🚶‍♂️🚶‍♀️

ララママ白🤍猫アレルギーは無し⭕️⭕️⭕️

旦那さん猫アレルギーMAX黒🐦‍⬛🐦‍⬛🐦‍⬛でした😱😱あああーやっぱりか😰

それでも絶対に諦めない旦那さんは、ネコちゃんを定期的にシャンプーする、毛を丁寧に掃除する!頑張ればきっと一緒に暮らせると譲りません。

旦那さんの意志は固く、夫婦で話し合いを重ねて重ねてお迎えをする事となりました。

(最悪、ネコちゃんと暮らせない程の症状が出たら、近所に旦那さんはアパートを借りて別居の約束もしました😅ネコちゃんを手放したりしない、固いララママ夫婦の誓いを立てました)

そんなに話し合い、楽しみしていたネコちゃんが来る日、、

なんと、旦那さんは東京に長期出張😱月の半分は東京、、本当に泣く泣くララを抱っこしたララママの写真を持って、旅立つのでした✈️

我が家は母子(子猫)家庭でいよいよスタートしました▶️猫ど素人の母と子猫🐱の毎日が始まります!

後半へ続く🐈

タイトルとURLをコピーしました